新着情報


2004年6月

不正改造車排除強化月間

不正改造=危険+迷惑+厳しい処罰!


灯火類の灯光の色を変更

高速走行する自動車の動きを示す制動灯や方向指示器。決められた灯光の色を替えるということは、誤認を与えとても危険です。

基準

制動灯…赤 方向指示器…橙 尾灯…赤
車幅灯…白・淡黄または橙  
後退灯…白 後部反射器…赤  

注意

クリアレンズを装着する場合には、着色バルブ等を使用して、規定の灯光の色にする必要があります。また、後部反射器も反射光の光が赤色であることが必要です。


運転者席・助手席の
窓ガラスへの着色フィルム貼付け

運転者の視界を妨げる濃い色の着色フィルム。運転席および助手席の窓ガラスに貼ると、状況確認が困難になりとても危険です。

基準

着色フィルムを貼り付けた状態での可視光線透過率70%未満のものは不可。


ディーゼル自動車が排出する黒煙

ディーゼル自動車における燃料噴射ポンプ等の調整が不適切だと、規制値を超える黒煙が排出され、沿道住民の健康や環境に悪影響を及ぼします。


消音器(マフラー)の切断取り外し

マフラーの切断・取り外しは移動する騒音公害、大勢の生活環境を破壊します。

 

基準

近接排気騒音規制値(最新規制値)

小型二輪自動車・・・・・・・・・94デシベル以下

乗用車(後部エンジン以外)・・・96デシベル以下


タイヤおよびホイールの
車体(フェンダー)外へのはみ出し

高速で回転する突出したタイヤやホイールは、歩行者に危害を及ぼしやすく、車体やブレーキ機構への干渉により事故や故障の原因にもなります。

 

基準

タイヤなどの回転部分が車体から突出しないこと。


A 荷台さし枠の取り付け

さし枠を取り付けての過積みは、制動停止距離を延ばし、不安定なため大変危険です。

B 突入防止装置の切断・取り外し

突入防止装置(リアバンパー)は、後部から追突する自動車の被害をより軽減できるよう寸法・強度が規定されています。

C 排気管の開口方向違反

横に向けた排気管は、排気ガスが歩行者に直接かかり迷惑です。

A,B,Cの位置を示す写真
 

不正改造車に関する情報ならびに自動車の改造などに関するお問い合わせは下記へ

北海道運輸局・・・・011-290-2752

東北運輸局・・・・・022-791-7534

北陸信越運輸局・・・025-244-6114

関東運輸局・・・・・045-211-7254

中部運輸局・・・・・052-952-8042

近畿運輸局・・・・・06-6949-6453

中国運輸局・・・・・082-228-9141

四国運輸局・・・・・087-835-6369

九州運輸局・・・・・092-472-2537

沖縄総合事務局・・・098-862-1453

 

推進/国土交通省、不正改造防止推進協議会

(社)日本自動車整備振興会連合会、日本自動車車体整備協同組合連合会、全国自動車電装品整備商工組合連合会、全国タイヤ商工協同組合連合会、(社)日本自動車販売協会連合会、(社)日本中古自動車販売協会連合会、日本自動車輸入組合、(社)日本自動車工業会、(社)日本自動車部品工業会、(社)日本自動車車体工業会、(社)日本バス協会、(社)全日本トラック協会、(社)全国乗用自動車連合会、(社)日本陸送協会、全国ディーゼルポンプ振興会連合会、(社)全国自動車部品商団体連合会、(社)日本自動車夕イヤ協会、(社)全国軽自動車協会連合会、(社)全国自家用自動車協会、(社)日本自動車連盟、(財)自動車検査登録協力会、(社)日本自動車会議所、(社)全国二輪車安全普及協会、(社)全国自動車標板協議会、全国石油商業組合連合会、自動車用品小売業協会、日本ウインドウ・フィルム工業会、日本自動車スポーツマフラー協会、ジャパンライトアロイホイールアソシエイション、全国二輪車用品連合会、全国自動車短期大学協会、全国自動車整備専門学校協会(順不同)

後援/内閣府、警察庁、農林水産省、経済産業省、環境省

協力/自動車検査独立行政法人、軽自動車検査協会、日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団、本州四国連絡橋公団


<<戻る>>


お問い合わせ
社団法人山梨県自動車整備振興会

山梨県自動車整備商工組合
〒406-0034 山梨県笛吹市石和町唐柏790番地
MAIL:yamanashi@ams-net.jp

TEL:055-262-4422 FAX:055-263-4420



このページはAMSホームページのフレームページです。
直接このページへ来られた場合は、こちらのトップページからご覧下さい。